●はじめに、あいさつ

今回のプロジェクトについて


みなさま、初めまして。

こんにちは。

現在、南フランスのニースで、セラピストとして活動しています。

夜久 学滋(やく さとし)と申します。

フランスに住みはじめて、12年になります。

今回、セラピストとして、正しい知識と技術を身につけ、
世界でも活躍できる、自立したプロのセラピストを育てることを目的とした、オンラインアカデミーを開校します。


アカデミーの名前は、セラピスト向上委員会オンラインアカデミーです。


私の夢は、日本のセラピストたちが、日本の癒しとおもてなしを提供しながら、
世界を旅して、色々な体験ができるようなサービスを作ることです。


その夢の第一歩として、セラピスト向上委員会オンラインアカデミーでは、

今回、世界でも活躍できるセラピストになるための、リラクゼーションセラピスト養成講座をリリースします。


●今後プロジェクトで実現させたいこと


今回のプロジェクトでは、世界で活躍できるセラピストとしての知識と技術を伝えるために、
必要な起業資金、日本とフランスで活動するための資金を集めるのが目的です。


私は、セラピストとして働きながら、世界を旅するという、
ヨーロッパでは当たり前な生き方のひとつを、日本のセラピストたちも体験できるサービスを作りたいと考えています。


このクラウドファンディングは、そんな夢の第一歩です。

将来的には、ヨーロッパそれぞれの首都にサロンを作って、
日本のセラピスト達が、働きながら、色々な国を体験できる形にするのが目標です。


その、はじめの一歩として、今回のプロジェクトでは、
世界で活躍できるセラピストとしての知識と技術をゼロから学べるリラクゼーションセラピスト養成講座をリリースします。


私は、日本人の持つ、最強のおもてなしの力を、世界に見せつけてやりたい。

このクラウドファンディングは、日本のセラピストたちが国際舞台で輝きながら、
世界を体験することができるようになる、はじめの一歩です。


どうか、温かいご支援、よろしくお願いいたします。


●プロジェクトをやりたいと思った理由


このプロジェクトを立ち上げようと思った理由は、私自身の人生観が変わった経験にもとづいています。

26歳の時、初めて留学したイギリス、そして、フランスでの1年間のワーキングホリデー。

そこから、私の世界観は一変していきました。


それまで生きてきた世界の狭さと、自分自身が世界のことを、世の中のことを、なにも知らないっていうことを知り、
本当に本当に恥ずかしい気持ちになりました。

それと一緒に、日本という恵まれた国で生きてきた、自分自身の人生を見つめ、考え直すきっかけになりました。

France、Parisの友人達と

海外を通じて得た衝撃的な経験は、私に「本気で生きる」というエネルギーを与えてくれました。

旅行では体験できない、日本と日本以外の国の違い。

すべてが新鮮で、刺激的で、セラピストとしてだけではなく、一人の人間として、大きく成長するきっかけになりました。


そして、自分だけがこんなにも世界を狭く見ていたわけではなく、多くの人が同じような感覚を持っていることを知りました。


「自分が見て、体験した世界、そして感じた感動を、日本のセラピストたちにも体験してもらいたい」

これが、このプロジェクトを立ち上げた最大の動機です。


私は、セラピストという、自分の仕事が大好きです。

日本のセラピストが持つ高い技術と繊細なおもてなしのマインド、そして日本人特有の意地や負けん気、
悔しさをバックボーンに、私たち日本のセラピストの力で、世界中を癒していくことが私の目的です。


今回は、3年かけて作り上げた、リラクゼーションセラピスト養成講座で、
世界で活躍できるセラピストになるための知識と技術を伝えることが目的です。


この挑戦を通じて、セラピストたちが、日本では得ることができない、
文化の違いや、感動を体験し、セラピストとしてだけでなく、人として、成長できるきっかけを提供したい。


最終的には、ヨーロッパの主要都市に複数の拠点を設けて、日本のセラピストたちが、
働きながら、色々な国の文化を体験できて、成長することのできるコミュニティをつくりたいです。

このクラウドファンディングで、そのはじめの一歩の資金を集め、必要な初期投資をしたいと考えています。


私のプロジェクトにご興味を持っていただけたなら、どうか、この夢を現実に変える支援をしてもらえたら嬉しいです。


このプロジェクトを通じて、世界がもっと繋がり、多くの人達が、
人間として成長する体験ができる場を提供できればと思っています。

イタリア、ミラノでのマッサージイベントにて

イタリア、ミラノでのマッサージイベントにて
●これまでの活動

初めは、日本で起業する前に、1年くらい、海外を経験しておきたいな〜ってくらいの、軽い気持ちでした。

それは、ちょうど、東京で独立して自分のサロンを立ち上げようと思っていた時です。

日本エステティックコンテスト全国大会では、審査員特別賞を受賞
男性の受賞は、日本エステティック史上初めて

人生初めての3ヶ月のイギリス留学で、世界の広さと、自分の小ささを体験した私は、
ワーキングホリデーを使って、パリに1年間滞在します。


そして、そこには、旅行で行く海外とは、全く違う感覚と体験がありました。


たくさんの人達との出会い、言葉も文化も違う人達と育む友情や愛情、
自分が、今までどれだけ狭い世界で生きてきたのかを痛感する体験ばかりでした。


「海外で、セラピストとして挑戦したい‼︎」

「どうせ、挑戦するなら、なんか、でっかいこと、やりたい‼︎」

「日本とフランスをつなぐ、なにかを作りたい‼︎」


そんな気持ちを抑えきれなかった私は、フランスで働くための資格を取るために、学生ビザに切り替えます。

France、Niceのセラピストスクールでの卒業式にて

2年で、フランスでセラピストとして働くための資格を取り、
そこから、フランスで働けるビザをフランス大使館に申請して、取得します。


2015年10月31日、パリで個人事業主として、登録をすませました。


パリには、すでにお客さまもいる状態です。


さぁ、ここから、夢の第一歩だ‼︎と、スタートした2週間後に、パリのバタクロン劇場でテロが起きます。


正直、恐怖でした。

初めて目の当たりにしたテロ行為に対して、ただ、怖くて、
当時付き合っていた、フランス人の彼女とも相談して、場所を2人の出会った南フランスのニースに移します。


そして、そこでもテロが起きます。

南フランスのニースで、フランスの独立記念日7月1日の花火を
海岸沿いで楽しんでいた多くの観客の中に、大型のトラックが暴走して突っ込んで行きました。


世界の終わりみたいな光景の中、私が感じたこと…


場所を変えることは解決策じゃない。

ここから、さらに引越しをしているお金もない。

そして、このままテロに屈して、日本に帰るのだけは、絶対にイヤだ。


そう考えた私は、トラックテロが原因で、
観光客の全くいないヨーロッパ最大の観光地、ニースに1人残り、セラピストとして活動を再開します。


知り合いもほとんどいないゼロからのスタート。


コロナ禍では、アジア人ってだけで、ビールの空き瓶を投げられたり、唾を吐きかけられたこともありました。


それでも、やってこれたのは、支えてくれた友人達と、夢のおかげです。


そして、今、テロもコロナも乗り越えて、12年前に描いた、
日本とフランスをつなぐプロジェクトをスタートさせるために、
今回のクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。


●リターンについて

今回のリターンのひとつ、「リラクゼーションセラピスト養成講座」は、
今後、セラピスト向上委員会オンラインアカデミーのメインの収入源になるものです。

文字通り、プロのリラクゼーションセラピストとして、独立できる知識と技術をゼロから学べる講座ですが、
世界を含めて、多くのマッサージを学べるスクールでは、教えてもらえない内容を詰め込んでいます。

●マッサージの技術は教えてもらえるけど、ビジネスについては、なにも教えてもらえないスクール


これは、僕自身が、日本でも海外でもトリートメントの技術と知識を実際に学んできて、ぶつかった壁でもあります。

少なくとも、僕が今まで勉強させていただいたスクールでは、マッサージに関しての知識と技術は教えてもらえても、
個人で独立して、プロのセラピストとして稼いでいくために必要な、ビジネスことは、教えてもらえませんでした。


それだけでなく、ひどいところでは、
親指や腰に負担のかかるマッサージの技術を強制させられて、身体を壊すセラピストもいるスクールもありました。


どこに行っても教えてもらえないのであれば、自分でやるしかありません。

23歳で東京のサロンを任された僕は、自分にできる様々なことを試し、
たくさんの失敗も経験して、なんとかサロンを立ち上げます。


そして今、フランスに渡り、現在、南フランスのニースでセラピストとして活躍しています。


●20年、セラピスととして活躍して培ってきた、世界でも、独立して活躍できる知識と技術


雇われて働くセラピストと違って、個人で独立してセラピストとして活躍するためには、
ただお客さまにトリートメントを提供するだけでは、たりません。


実施に、お客さまを集客するための知識と技術、リピートしてきてもらうための知識と技術。

そして、生きていくために必要なお金を管理するためのマネージメント、経営の知識と技術。


これらがあって、初めて、セラピストとして、個人で独立して、活躍することができます。

※決して雇われているセラピストの皆さんを卑下しているわけではありません。
※ただ、現実として、必要となってくる知識と技術が、違うというだけです。

イタリア、ミラノでのマッサージイベントにて


●身体を壊して、セラピストとして働けなくなっていった仲間達


日本でも海外でも、マッサージを勉強できるスクールでは、たくさんのセラピストの仲間達とも出会ってきました。
この出会いは、自分の人生においても、かけがいのない宝物です。


ほとんどの仲間達は、人を支え、癒すことが大好きで、
セラピストとしての仕事に誇りを持って取り組む、素晴らしい友人たちでした。


ですが、身体に負担のかかる技術を強制的におしえられたために、
身体を壊して大好きな仕事をつづけられなくなった仲間は少なくありません。


特に、腰や親指を痛めるセラピストは多くて、ひどい時には、コップすら持てなくなる人もいました。

France、Niceの学校の同級生達と

France、Niceの学校の同級生達と
●個人で独立して、活躍できる、プロのセラピストをもっと増やしたい


僕は、セラピストという仕事が大好きです。

自分と出会ってくれたお客さまの心と身体を癒し、前向きな人生をサポートし、
ちょくせつ、笑顔とありがとうをもらうことのできる、セラピストという仕事が大好きです。


言葉の壁をこえて、人に癒しと感動をあたえられるセラピストという仕事の素晴らしさを、もっと知ってほしい。


最高のおもてなしの魂をもつ、日本のセラピストたちに、もっと自分自身の可能性を知ってもらいたい。


人を癒し、支えていくために活躍する、これからのセラピストたちに、
もっといろんな経験をして、もっと人間として成長して、たくさんの感動を体験してほしい。


そして、世界に、日本の癒しとおもてなしの実力を、もっと見せつけてやりたい。


そんな想いで、セラピスト向上委員会オンラインアカデミーを開校し、今回のプロジェクトを立ち上げました。

日本、ベルエポックエステティックコンテスト、審査員として


●3年かけてやっと完成までたどりついた、リラクゼーションセラピスト養成講座


今回のリターン、リラクゼーションセラピスト養成講座は、コロナ禍で、
たくさんの時間、自分と向き合って作り上げてきたものです。


コロナ禍の間は、私も、多くの人と同じように、これからの自分の生き方や、人生観を深く考え直す時間でした。


私自身、セラピストという仕事を続けてきたことで、たくさんの喜びや感動を体験することができました。


自分自身が、これから残せること、伝えられることって、なにがあるんだろう?

自分は、これから、どうやって生きていきたいんだろう?


そんなことを真剣に、何日も、何日も考えてきた中で、見つけたひとつの答えでもあります。


この、リラクゼーションセラピスト養成講座では、
お客さまに最高のリラクゼーションを提供するために必要な知識と技術は、もちろん学ぶことができます。


それだけではなく、雇われて働くセラピストではなく、自分一人、
個人で働いていくセラピストとしての心構えや、お客さまとの関わり方。

独立して、個人経営者として生きていくための、ビジネスの基本構造、経営や集客、マネージメントとマーケティング。


そして、長くセラピストとして活躍するための、身体に負担をかけないトリートメント技術を学ことができます。


これは、自分の自由を取りもどし、時間も、場所も、働き方も、
自分で選ぶことのできる自由を取り戻すことのできるセラピスト養成講座です。


そして、セラピストとして、活躍していく仲間達をサポートするための、セラピスト向上委員会オンラインアカデミーです。


これらは、20年以上、日本でもフランスでも、
個人でセラピストとして活躍してきた、自分だからこそ、教えられるものだと、自負しています。

日本エステティックコンテスト全国大会では、審査員特別賞を受賞
男性の受賞は、日本エステティック史上初めて

今回のリターンとしての「リラクゼーションセラピスト養成講座」は、
完成前の、最終チェックとして、提供させていただきます。

今回のクラウドファンディングの後は、少なくても100万円くらいの値段で、販売する予定です。

ご支援いただいた方達からのコメントや、意見をもとに、最終的な調整をおこない、販売していきたいと考えています。


そのほかのリターンである、「セラピストのための解剖生理学オンライン講座」や、
「セラピストとして独立するためのビジネスの基本構造と、リピート技術を学ぶオンライン講座」、
「セラピストとして独立するためのビジネスの基本構造と、集客を学ぶオンライン講座」は、
それだけでも、現在セラピストとして活躍している人たちにとって、間違いなく、役に立つ内容だと思っています。


私がみなさんに提供できるのは、今まで世界でセラピストとして生きるために培ってきた経験や、知識と技術だけです。

今回のプロジェクトでも、それを、惜しみなく提供するつもりです。


今ある以外のリターンでも、皆さまからアイデアを頂けましたら、
積極的にリターンとして、追加していきたいと思っています。

日本のセラピスト達に、もっと世界を見てほしい

世界で活躍できるセラピストを増やしたい
●資金の使い道

オンラインアカデミーの開設と、起業のための資金、

フランスと日本を往復するための交通費、

日本やフランスで活動するための活動費、施設費、

自分の活動を知ってもらうための広告費、

として、集めた資金を使わせていただきます。


●実施スケジュール

2024年06月19日までに、リラクゼーションセラピスト養成講座を完成させ、リターンとして提供。

他のリターンも、提供していき、可能であれば、年内に日本へ2〜3ヶ月の間、帰国。

そして、リラクゼーションセラピスト養成講座を支援していただいた方達の中から、
希望者に、オフラインでの直接の実技指導を提供します。

今、私が持っている知識と技術を提供して、仲間を集めるためのクラウドファンディングです。

France、Nice、高齢者施設での講演会にて

●最後に


ここまで、読んでいただいてありがとうございます。

セラピスト向上委員会オンラインアカデミーを通して、
セラピストの仲間達の活動を支え、日本のセラピスト達が世界で活躍できる基盤を整えていくこと。

これが、私の人生を賭けて達成したいプロジェクトです。


そして、今回のリラクゼーションセラピスト養成講座のリリースは、そのプロジェクトの、はじめの一歩です。


もちろん、今回のクラウドファンディングがうまくいっても、いかなくても、私は進むのをやめません。

これは、私が人生を賭けて達成していくプロジェクトだからです。


ただ、私も人間です。


この、自分が人生を賭けて作り上げるプロジェクトを、できれば、たくさんの人たちに応援されたい。

できるだけたくさんの人達に知ってもらいたいし、関わってもらいたい。


そして、できる限り、応援してよかった、関わって良かったって、思ってもらいたい。


そんな気持ちで、このプロジェクトを進めています。


もし、少しでも、関わってもいいなって、応援してもいいなって思ってもらえたら、
ぜひ、シェアや支援を、どうぞ、よろしくお願いいたします。

そして、もし、セラピストという素晴らしい仕事に、少しでも興味があるのでしたら、
今回のリターンは、間違いなく、満足してもらえるものだと思います。


ぜひ、温かいご支援を、よろしくお願いいたします。


長い文章、最後まで、読んでくれてありがとうございました。


どんな巡り合わせかは分かりませんが、今、この文章を読んでくれて、
私のプロジェクトを知ってくれて、ありがとうございます。

そして、これからも、どうぞよろしくお願いします。

どうぞ、宜しくお願いします。

Satoshi YAKU

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください